一言で「ガマの油」を解説すると…
ハナシカ
ガマの油売りが実演に失敗し、酔いのせいで見世物が混乱する噺。
主な登場人物
油売り
ガマの油を売っている承認でさぁ!
見物人
油売りの見物人だ
詳細なあらすじ
昔の縁日では、出店や見世物がにぎわいを見せ、中でも「がまの油売り」が特に人気だった。黒紋付きの着物に袴姿、脇差を差した油売りが、がま蛙(がまがえる)を台に乗せ、がまの油を売り始める。
「さあさ、お立会い!手前が持ち出したるは、筑波山で獲れた特別な『四六のがま』の油。このがまは、前足の指が4本、後ろ足の指が6本という珍しいもの。その油は切り傷や痔に効き、血をピタリと止めるのだ!」と口上を述べる。
さらに実演では、切れ味の鋭い刀で白紙を切り、その後自らの腕を切りつけ、「がまの油」を塗ると血が止まるという実演を行う。この見事なパフォーマンスに、見物人たちもつられてがまの油を次々と買い始め、売れ行きは大盛況。
ところが、その日の夕方、売上に満足して居酒屋で一杯やったがまの油売りは、酔った勢いで再び店を開こうとする。しかし酔いが回って、口上が乱れ、「前足の指が2本、後足が8本」と言い間違え、見物人から「それじゃタコじゃねえか!」と突っ込まれる。さらに「筑波山のがま」を「高尾山のがま」と言ってしまい、話はますます混乱。
実演でも腕を切りつけたが、血が止まらず焦った油売りは、「がまの油を塗ればすぐに止まるはず」と言いながら何度も油を塗るが、やはり血は止まらない。
見物人「どうしたんでぇ!」
がまの油売り「お立会いの中に、血止めはないか」
コメント