落語【親の顔】台本 吹き出し風

落語 台本

子どもが勉強できない、スポーツができない、頭が悪い、何を考えているか分からない・・・

そういったお悩みを抱えていらっしゃる親御さんというのは大変に昔も今も変わらずに多くいるようでございます・・・

ただそういった親御さんが本当に子供のことを見れているのかと言われますと、そうでもないかもしれない・・・

子どもを叱ってはみるものの、なぜか自分で納得していない・・・

何か感じるんでしょうか・・・

子どもは親に似るとはよく言ったようなもんでございますが・・・

はいはい!おお!はっつあんじゃないか!こっちへお入り!

はっつぁん
はっつぁん

大変だよ・・・

え?

はっつぁん
はっつぁん

大変なことになっちゃったよ・・・呼び出しくらっちゃった・・・

え?

はっつぁん
はっつぁん

呼び出しくらっちゃったんだよ!

へぇ~どっから?警察?

はっつぁん
はっつぁん

いや

裁判所?

はっつぁん
はっつぁん

い~や

税務署?

はっつぁん
はっつぁん

税務署は行かないでしょ~!税金なんて払ってねえもん!

払えよそれは!何をやってんだよ・・・

どっから呼び出しくらったんだよ?

はっつぁん
はっつぁん

学校だよ

学校!?なんだい学校って、誰の?

はっつぁん
はっつぁん

うちの倅の金の奴の学校

金ちゃんの学校から?お前さんが!?

ほぉ~・・・なんで?

はっつぁん
はっつぁん

あっしの仕事は大工でしょ?

はっつぁん
はっつぁん

だからまあ、大工にできることと言えば学校のどこかが壊れて、昔だったら景気のいいときは業者に頼んだけれども、

はっつぁん
はっつぁん

学校も予算がなくなって銭がねえから、じゃあ父兄に頼めばいやいやでも断りはしないだろうと思って頼まれたと思ったらそうじゃないんですよ・・・

はっつぁん
はっつぁん

倅の金太も一緒の来てくれって・・・

はっつぁん
はっつぁん

おかしいな、なんかあるなと思って問い詰めたら、あの野郎こんな物出しやがったんです・・・

ほぉ!答案用紙!?懐かしなぁ!

・・・5点!?

10点満点かい!?

はっつぁん
はっつぁん

まさか・・・百点満点ですよ・・・

はっつぁん
はっつぁん

馬鹿野郎毎日毎日高い授業料、給食費払ってやってんのに学校行って何してんだよって話ですよ!

はっつぁん
はっつぁん

あっしの子供ですからそう賢くはないと思いますがね、そこまで馬鹿だとは思わなかったんですよ!!

まあまあそう大きな声を出しなさんな・・・

でもこの答案用紙はいい方だと思うぞ?

これはバツは多いけれども書いてるだけまだいいじゃないか、書いてるだけまだ偉いだろう?

なにその顔、お前さんだってあたしだって覚えがないわけじゃない、白紙の答案なんかいか出したことがあっただろう?

それに比べて全部答えを埋めているというのが凄い、例え不正解だとしてもだよ!

読んでみなきゃ分からないだろう?どれ・・・

え~と太郎君と次郎君が草刈りをしますと・・・うん・・・

太郎君が二分の一、次郎君が三分の一刈りますよと・・・どれだけ残るでしょうか?・・・

ほぉなるほどなるほど・・・それで金ちゃんの答えが?

『やってみなきゃ分からない』・・・

・・・いいなこれ・・・

はっつぁん
はっつぁん

何言ってんですか、本当にあのバカ!ふざけてふざけて授業受けてるからこんな答えしかできないんですよ!

はっつぁん
はっつぁん

本当に情けないったら・・・

八十一個のみかんを三人に等しく分けなさい・・・

ほぉほぉなるほど・・・それで金ちゃんの答えが?

『ジューサーでジュースにして分ける』・・・

・・・ほぉ・・・中々だな・・・

はっつぁん
はっつぁん

なんです中々ってのは?まったく・・・

はっつぁん
はっつぁん

どっから出してくるんだよジューサーなんてよ!何考えてるか分かんないんですよあのガキは!

ちょいと待ちなよ・・・

えぇ、うし・うま・ひつじ・イノシシ・ライオン仲間外れはどれでしょう?

ほぉほぉほぉ・・・で、金ちゃんの答えが・・・

『仲間外れはいけません』・・・

最高だな!

はっつぁん
はっつぁん

いいですよ!何と言われようとも馬鹿は馬鹿ですからね!

はっつぁん
はっつぁん

いいですよ!何と言われようとも馬鹿は馬鹿ですからね!あっしはそんなことを聞きに来たんじゃないんですよ!

はっつぁん
はっつぁん

あっしが聞きたいのはなんでいちいち謝りに行かなくちゃいけないかってことですよ!

な、なにが?

はっつぁん
はっつぁん

いやいやその答案用紙はうちのガキのですよ?うちの金太の答案用紙ですよ?

はっつぁん
はっつぁん

書いたのは金太でしょ?金太が5点とったのをなんでいちいち謝らなきゃいけないのかってことを聞きにきたんですよ・・・?

いや別に謝りに行くわけじゃないでしょ?

はっつぁん
はっつぁん

じゃあ何しに行くの?

何しに行くのってさぁ・・・えぇ!?まあこの答案用紙を見る限りじゃさぁ・・・

・・・会いたいんじゃないの?

はっつぁん
はっつぁん

誰に!?

誰にってお前さんにだよ!

はっつぁん
はっつぁん

誰が!?

先生がだよ!

はっつぁん
はっつぁん

だからその答案用紙はあっしじゃないんですよ!うちの倅が!

だからそうじゃなくてさ!はっつあん!

こういうユニークな答えを書く子供のさ、お父さんは!・・・!

・・・どういう人かな~って・・・ね?

はっつぁん
はっつぁん

いやこういう人ですよ・・・

いやこういう人っていったってどこがどうして・・・

ああもう~!!分かった分かった!じゃあもう簡単に話すよ!・・

つまり言うだろ?親の顔が見たいってさ

はっつぁん
はっつぁん

え?

親の顔がみたいって言うだろ?

はっつぁん
はっつぁん

親の顔が見たい!?そんなこと言うの?知らない知らない・・・

はっつぁん
はっつぁん

その親の顔が見たいって言うのは、『ハワイに行ってみたい』と似てるの?い・・・

全然似ていないよ!

まあいいよ、どうであろうとさ!お前さんの一人息子だろ?可愛いんだろ?

倅のためだと思って、寒くてめんどくさいかもしれないけれども学校行ってきなよ!

はっつぁん
はっつぁん

分かりましたよ・・・とりあえず行くだけ行ってきますよ!

先生
先生

どうも!お父様!どうもどうも!おお!

先生
先生

金太君も寒いから閉めてね!お父さんの隣に座ってください!

先生
先生

どうもお忙しいところお越しいただきましてありがとうございます!担任でございます!

先生
先生

今日わざわざお忙しいところ来ていただいたのにはわけがございます・・・

はっつぁん
はっつぁん

分かってます・・・分かってます分かってます!

はっつぁん
はっつぁん

いや分かってますって言ったってつい今しがた分かったんですけれどもね・・・

はっつぁん
はっつぁん

そういうしきたりがあるってことを知らなかったもんですから・・・

はっつぁん
はっつぁん

まあでも決まりは決まりでございますからね・・・

はっつぁん
はっつぁん

まあまあ・・・ねぇ?あれでしょ?よく似てますでしょ?

はっつぁん
はっつぁん

鼻のところなんてそっくりでね、それから顎のとんがり具合なんかうちのかかあに似てるんでございますよ

はっつぁん
はっつぁん

笑うとお父さんそっくりだなんてよく言われるんですよ?

はっつぁん
はっつぁん

ほら!先生の方見て笑え!はははっは!へっへへへ!似てるでしょ?

はっつぁん
はっつぁん

ねえ!あっははは!

はっつぁん
はっつぁん

じゃああっしはこれで・・・

先生
先生

あ!ちょ、ちょっと!ちょっとお待ちになってください・・・

先生
先生

答案用紙はおうちでご覧になっていただけましたか?

はっつぁん
はっつぁん

えぇ、見ましたけれども?

先生
先生

あぁ、それでしたら話が早い・・・

先生
先生

もしご覧になりまして、何かこう・・・お感じになったことはございませんでしょうか?

はっつぁん
はっつぁん

え?これ見てですか?

はっつぁん
はっつぁん

ええ!もうね?色々ありますけれども先生なんでしょこれは・・・

はっつぁん
はっつぁん

それでうちの倅は全部書いてるんですが、全部バツなんですね・・・

はっつぁん
はっつぁん

全部バツなのに!!

はっつぁん
はっつぁん

5点ついてるんです・・・これはどういうことかなと思いまして・・・

先生
先生

あぁ・・・それはですね・・・

先生
先生

あのなんでございます、採点をしておりまして、いくらなんでも0点というのは忍びなかったもんでございますから・・・

先生
先生

名前が書けた分として、5点入れさせていただきました・・・

はっつぁん
はっつぁん

あぁそうですか・・・ありがとうございます・・・

はっつぁん
はっつぁん

馬鹿野郎!なんでお前は先生に気を遣わせるんだ!

はっつぁん
はっつぁん

見ろ!名前が書けた分で5点って情けない本当に・・・・

はっつぁん
はっつぁん

お前に言いたいよおとっつあんは!

はっつぁん
はっつぁん

なんでもっと大きく名前を書かなかったんだ!

はっつぁん
はっつぁん

そうすりゃあもう2,3点はもらえましたよね?先生?

先生
先生

まあこの問題なんか一番分かりやすいと思うのですが・・・

先生
先生

太郎君と次郎君が草刈りをして、太郎君が二分の一、次郎君が三分の一刈ります、草はどれだけ残るでしょうか?という問題にですね

先生
先生

その~おたくの金太君が、その~・・・

先生
先生

『やってみなけりゃ分からない』と・・・

先生
先生

こういう風に書いているという点ですね・・・

はっつぁん
はっつぁん

本当に申し訳ございません・・・

はっつぁん
はっつぁん

馬鹿!何がお前『やって見なけりゃ分からない』だ!

はっつぁん
はっつぁん

先生の授業ちゃんと聞いてねえからそういう答えしか書けねえんだ!

はっつぁん
はっつぁん

それも答えにもなんいもならねえじゃねえか!なんだお前『やって見なくちゃ分からねえ』って・・・

金太
金太

だ、だってさ太郎君と次郎君が仲いいんだか悪いんだか分かんねえんだもんよ・・・

はっつぁん
はっつぁん

なんだその仲がいいとか悪いってのは?

金太
金太

だって仲が良かったらさ、すぐに遊びに行きたいから二人で力を合わせてぴゃ~!っと全部やっちゃうでしょ?

金太
金太

でも仲悪かったらなるべく相手にやらせたいから黙ってじ~っとじ~っとお互い見てるだけで全然進まないじゃない?

金太
金太

だから仲がいいんだか悪いんだか分かんないから、とりあえずやってみなきゃ分からないと思ってさ!

はっつぁん
はっつぁん

・・・

はっつぁん
はっつぁん

・・・あ、あの先生・・・先生?

はっつぁん
はっつぁん

これ合ってるんじゃねえんですか?いや正解じゃありませんよ?

はっつぁん
はっつぁん

馬鹿正解じゃねえぞ馬鹿野郎!うぬぼれんじゃねえバカ!

はっつぁん
はっつぁん

正解なんざこれもう問題見たら書いてるようなもんじゃねえか!

はっつぁん
はっつぁん

どこって馬鹿お前!草はどれだけ残るでしょうか?って書いてあるだろ?じゃねえか!

はっつぁん
はっつぁん

正解は『残さずやれ』ってのが正解だろ!?

はっつぁん
はっつぁん

ねえ先生!?

先生
先生

い、いえあのお父さん・・・

はっつぁん
はっつぁん

いや分かってます!正解じゃないです!正解じゃないですけれども先生!

はっつぁん
はっつぁん

これどうでしょう?10点満点ってわけにはいきませんが、6点ぐらいは貰えませんかね?

先生
先生

いや、そういうわけには・・・

はっつぁん
はっつぁん

いやそういうわけにはって、じゃあ太郎君と次郎君は一回ちゃんと草刈りやって見たんですかこれ?

先生
先生

い、いや・・・それは取り立ててやってはおりませんが・・・

はっつぁん
はっつぁん

やってねえこと問題にされてもなぁ!それでこの太郎君と次郎君ってどこのやつなんです?

先生
先生

い、いえ知りません・・・

はっつぁん
はっつぁん

知らない奴を問題に出すなよなぁ~!

はっつぁん
はっつぁん

まあ先生はつけづらいでしょうから、ちょっとペンを貸してください?

はっつぁん
はっつぁん

これとりあえず6点入れておきましょ・・・

はっつぁん
はっつぁん

へっへへへ!!増えたぞぉ~おい!

はっつぁん
はっつぁん

おいこれは情けねえな、81個のみかんを三人で等しく分けないさい、『ジューサーでジュースにして分ける』・・・

はっつぁん
はっつぁん

お前は馬鹿か!本当に!問題のどっから引っ張ってきたらジューサーが出てくるんだよ!

はっつぁん
はっつぁん

どこにもねえじゃねえかよ!どっからもってくるんだジューサーなんて!

金太
金太

だ、だってさ、みかんだって大きいのも小さいのもあるじゃない・・・

はっつぁん
はっつぁん

当たり前じゃねえか・・・

金太
金太

一番嫌なのは甘いのと酸っぱいのがあるでしょ?

金太
金太

あたいは甘いのは好きだけど、だからと言って自分のとこに甘いのが来て、友達のところに酸っぱいのが行けばいいってもんでもないしさ

金太
金太

だから同じにするにはさ、ジューサーの中に入れてさ、ジュースにしてさ、それで分けたら同じになると思ってさ・・・

はっつぁん
はっつぁん

・・・

はっつぁん
はっつぁん

・・・あ、あの先生、先生・・・

はっつぁん
はっつぁん

これ・・・惜しいですよね?いやいや正解じゃありませんよ?

はっつぁん
はっつぁん

馬鹿!正解じゃねえぞ!うぬぼれんな馬鹿!正解なわけねえだろ!

はっつぁん
はっつぁん

正解なんか分かりそうなもんだろお前!

はっつぁん
はっつぁん

『81個のみかんはいっぺんにジューサーに入らない』これが正解だろ!

はっつぁん
はっつぁん

ねえ先生?

先生
先生

・・・い、いや・・・

はっつぁん
はっつぁん

だから!だから先生ほら一応4点入れておきましょうよ!

はっつぁん
はっつぁん

はっははは!どんどん増えてく増えてく!

はっつぁん
はっつぁん

あっ!これはお前情けないぞ?うし・うま・ひつじ・イノシシ・ライオン仲間外れはどうでしょう?

はっつぁん
はっつぁん

な~にがお前『仲間外れはいけません』だ!バ~カ!お前は!見れば分かりそうなもんだ!

はっつぁん
はっつぁん

うし・うま・ひつじ・イノシシ・ライオン!

はっつぁん
はっつぁん

うし・うま・ひつじ・イノシシ・ライオン・・・

はっつぁん
はっつぁん

え~っと・・・

先生
先生

そうですお父さん・・・干支です

はっつぁん
はっつぁん

・・・

はっつぁん
はっつぁん

え~っと・・・

はっつぁん
はっつぁん

先生!これライオンですね!

先生
先生

そうです!お父さん!ライオンです!

はっつぁん
はっつぁん

ライオン!

はっつぁん
はっつぁん

ほら馬鹿見ろお前ライオンだよ!ライオンだぞ?ライオンだけども!

はっつぁん
はっつぁん

これはただのライオンじゃないぞ馬鹿お前・・・

はっつぁん
はっつぁん

先生これ引っ掛けでしょ?これ

先生
先生

引っ掛け?

はっつぁん
はっつぁん

だってそうでしょ~

はっつぁん
はっつぁん

ライオンがライオンが仲間外れだということを先に知ってしまったらライオンが後の4頭を怒って全部食っちゃうでしょ?

はっつぁん
はっつぁん

だから正解は『ライオンに知られないように、そっと・・・ライオン』ってのが正解でしょ?

先生
先生

・・・お、お父様・・・本日は大変お忙しいところをわざわざありがとうございます・・・

先生
先生

いえ、と申しますのはあたくし心配しておりましたのは、お父様がかなりお家でその答案用紙を見て怒っていらっしゃるんじゃないか?

先生
先生

金太君を叱っていらっしゃるんじゃないかと思いまして・・・

先生
先生

いえいえお父様叱ることはございませんよ、確かに正解ではありませんが正解だけが全てではありません!

先生
先生

人間ものを考える幅というものが大事なんですよ・・・

先生
先生

幅を大事に育ててやってくださいよと申し上げようと思いまして、お越しいただいたんでございますが・・・

先生
先生

お父様の方がもっと幅がございました・・・

先生
先生

安心を致しました・・・どうぞお帰りになってください・・・

はっつぁん
はっつぁん

帰っていいんですか?あぁそうですか、だったらこの最後の問題もこれ10点やってくださいよぉ!

先生
先生

ど、どの問題ですか?

はっつぁん
はっつぁん

この最後の本能寺を焼いたのは誰か?という・・・うちの倅の答えが

はっつぁん
はっつぁん

『僕じゃありません』という・・・これ10点やってくださいよぉ!

先生
先生

もう何点でもどうぞ!その代わりお父さんあなたにお願いがあります!

はっつぁん
はっつぁん

なんです?

先生
先生

一度お宅にお邪魔してもよろしいですか!?

はっつぁん
はっつぁん

うちに来るんですか?まあ構いませんけれども何しに来るんです?

先生
先生

私一度・・・あなたの親の顔が見たい・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました