落語【寿限無】のあらすじを優しく解説!

落語 あらすじ

一言で「寿限無」を解説すると…

ハナシカ
ハナシカ

子どもに長~い名前を付けてしまったがために苦労する噺。

主な登場人物

八五郎
八五郎

子どもに長~い名前を付けられた八五郎です!

旦那
旦那

長~い名前を考えたご隠居です!

おばちゃん
おばちゃん

八五郎のおかみさん、長助の母親です!

金坊
金坊

長助にぶたれて、こぶをこしらえた金坊です!

寿限無の詳細なあらすじ

八五郎夫婦は、お七夜を迎えてもまだ生まれた男の子の名前を決めていない。

おかみさんの勧めで、八五郎はお寺の和尚に名前をつけてもらいに行く。長生きする名前をお願いすると、和尚は「鶴吉」「亀吉」を提案するが、八五郎は気に入らない。

和尚はさらに、「寿限無」「五劫のすりきれ」「海砂利水魚」などの名前を提案する。

次々と面白い名前が出てくるが、八五郎はもっと他の名前を聞きたがり、「パイポパイポ」「長久命」「長助」なども提案される。八五郎は全ての名前を気に入り、それらを紙に書いてもらう。

長屋に帰った八五郎はおかみさんを説得し、長い名前を子どもにつけることに決める。

その名前は「寿限無寿限無・・・長久命の長助」と非常に長くなる。子どもはその名前が縁起が良いのか、健康に育ち、小学生になる。

ある日、友達の金坊が「寿限無寿限無・・・長助」を迎えに来るが、名前が長いため呼び終わる前に先に行ってしまう。

長助は喧嘩が大好きで、亀坊の頭にこぶを作ってしまう。亀坊が泣きながら訴えに来ると、おかみさんが謝るが、八五郎はこぶを見つけられない。

亀坊「名前が長すぎて、こぶが引っこんじゃった」。

寿限無、寿限無 五劫の擦り切れ 海砂利水魚の 水行末 雲来末 風来末 食う寝る処に住む処 藪ら柑子の藪柑子 パイポ パイポ パイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの 長久命の長助・・・

寿限無を聞くなら

寿限無を聞くなら「立川談志」

寿限無は前座噺でありながら、その知名度と同じセリフが何度も繰り返されることから最も笑わせることが難しい演目と言っても良い。だからこそ、純粋に落語家の技量が試される。立川談志は技術の質と「寿限無を寿限無で終わらせない」談志ワールドを展開する。

\Amazon Audileで聞けます/

コメント

タイトルとURLをコピーしました