落語【茄子娘】のあらすじを優しく解説!

落語 あらすじ

一言で「茄子娘」を解説すると…

ハナシカ
ハナシカ

茄子を丁寧に育てていたら、茄子が娘になって育っていた和尚の噺。

主な登場人物

崇善
崇善

茄子を丁寧に育てた和尚、崇善です・・・

茄子の精
茄子の精

茄子の精です・・・

茄子の子
茄子の子

茄子の子です・・・

茄子娘の詳細なあらすじ

東海道戸塚の宿から一里ほど離れた村にある禅寺のお尚さんは、茄子が大好物で、畑で育てている茄子に毎日話しかけていた。

ある夏の夜、茄子の精と名乗る美しい娘が現れ、お尚が「菜(さい)にする」と言ったことを「妻にする」と勘違いしてやって来た。

驚いたお尚は夢中で娘を抱きしめるが、翌朝目が覚めると娘は消えており、これは悪い夢だったと反省し、修行が足りないと思ったお尚は寺を捨てて旅に出る。

五年後、お尚は村に戻り、荒れ果てた寺に着くと、5歳くらいの女の子が「おとうさま」と呼びかけてくる。女の子は、五年前に茄子から生まれた子供だと言い、お尚は驚く。

お尚「そなた、今日まで誰に育ててもろうた?」

女の子「一人で大きくなりましたぁ・・・」

お尚「なるほど、親はナス(なく)とも子は育つか」

茄子娘を聞くなら

茄子娘を聞くなら「三遊亭圓楽」

五代目三遊亭圓楽の「茄子娘」は、茄子にまつわる不思議でユーモラスな物語です。圓楽の柔らかな語り口が、独特な世界観と登場人物たちの愛嬌を引き立て、聴く者を物語の中へと引き込みます。笑いと風情が詰まった、古典落語の逸品です。

\Amazon Audileで聞けます/

コメント

タイトルとURLをコピーしました