落語【初天神】のあらすじを優しく解説!

落語 あらすじ

一言で「初天神」を解説すると…

ハナシカ
ハナシカ

天満宮のお参りで、買わないと言ったのに子供のねだりに負けて色々買ってしまう噺。

主な登場人物

父親
父親

初天神に金坊を連れてった親父です!

女房
女房

金坊を連れて行くよう頼んだ女房です!

金坊
金坊

初天神であれ買ってくれ、これ買ってくれとせがんだ金坊です!

初天神の詳細なあらすじ

1月25日の初天神の日、男は1人で天満宮に行こうとするが、女房から金坊も連れて行くように頼まれる。

金坊が色々とねだってくるのが目に見えていたため、男は嫌がるが、息子は連れて行かないと近所に親の悪口を言いふらすと脅す。

仕方なく、男は息子に何もねだらないと約束させて天満宮へ連れて行く。

息子は約束をしたものの、結局は何かとねだってくる。男は疲れ果て、息子の口を塞ぐために飴を買ってやる。飴玉の次は、だんごをせびられる。

今度こそは買ってやらないと誓ったが、泣いてわめくので周りの皆がこっちを見て、男は恥ずかしい想いをする。

結局は、蜜のだんごを買ってやるが、「蜜はたれて着物が汚れるから」という理由で男は蜜をみんな舐めてしまってから金坊に渡す。

参拝を終えた帰り道、凧の屋台の前を通りかかり、息子はまた凧を買って欲しいとねだる。男は拒否しようとするが、凧屋の店主も息子を煽るので、結局は凧を買うことになる。

2人は天満宮の隣にある空き地に向かい、買ったばかりの凧を揚げようとする。

子供の頃に凧揚げの腕前に自信があった男は、自分が見本を見せると言って凧を揚げ始めるが、ついつい夢中になってしまう。

息子は何度も自分に代わるよう頼むが、男は無視し続ける。最後に息子は諦めて言う。

「こんなことなら、おとっつぁんなんか連れてくるんじゃなかった・・・」

初天神を聞くなら

初天神を聞くなら「柳家小三治」

柳家小三治の「初天神」は、父親と息子が初詣に出かける日常のやり取りを描いた噺で、父親が息子に振り回される様子がユーモラスに演じられる。小三治の独特な間と表現力で、親子の微笑ましい掛け合いや、人情味あふれるやり取りが印象深く、笑いを誘う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました