落語【粗忽長屋】のあらすじを優しく解説!

落語 あらすじ

一言で「粗忽長屋」を解説すると…

ハナシカ
ハナシカ

粗忽(そそっかしい)ために、死体を自分と勘違いしちゃった噺。

主な登場人物

ある男
ある男

死体(行き倒れ)が誰なのか知りたい男です!

ある男
ある男

死体を見て友人だと勘違いしちゃった男です!

熊

死体と勘違いされ、死体を確認しに行った男です!

粗忽長屋の詳細なあらすじ

長屋に住むそそっかしい八五郎と熊五郎は隣同士で仲の良い兄弟分。

ある日、八五郎は浅草観音に参拝し、雷門を出たところで大勢の人だかりに遭遇する。野次馬の間をくぐり抜けて見ると、行き倒れの死体があり、それが熊五郎だと勘違いする。

八五郎は、「熊の野郎、今朝会った時はぼんやりしていたから、ここで行き倒れたのも気づかなかったんだ」と思い込むが、世話人から「この人は昨日の夜からここに倒れている」と説明されても納得しない。

八五郎は熊五郎本人を連れて来て、死体を見せて引き取らせようと決意する。

長屋に戻って熊五郎に「浅草でお前が死んでいる」と告げるが、熊五郎は自分が死んだ心持ちがしないという。

昨夜のことを聞くと、熊五郎は仲(吉原)で遊び、飲み過ぎて酔っ払ったが、その後どうやって帰ったか覚えていないと話す。

八五郎は「お前はそそっかしいから、悪い酒に当たって死んだことに気づかずに帰ってきたんだ」と言い、熊五郎も「そう言われてみると、今朝はどうも気持ちがよくない」と半信半疑になる。

二人は現場に戻り、八五郎は「行き倒れの本人を連れてきたんだ、どいてくれ」と言いながら、熊五郎に死体を確認させる。

熊五郎は「確かに俺だ、なんて浅ましい姿になっちまったんだ」と驚く。

しかし、熊五郎は不思議に思い、

熊五郎「抱かれているのは確かに俺だが、抱いている俺は誰だろう」

粗忽長屋を聞くなら

粗忽長屋を聞くなら「柳家小さん」

柳家小さんの「粗忽長屋」は、勘違いと滑稽さが絶妙に絡み合う、江戸の庶民の姿を描いた一席です。登場人物たちのとぼけたやり取りに、小さんの温かみある語りが加わり、笑いとともにどこかほのぼのとした気持ちにさせてくれます。古典落語の魅力を存分に味わえる作品です。

\Amazon Audileで聞けます/

コメント

タイトルとURLをコピーしました